函南町 神社の巨木 伐採
残暑が残る9月ですが、台風の影響も拡大せずに秋風を感じる季節に変わってきてます。
今回の現場は口コミで弊社を紹介されてご依頼して頂きました。
函南町柏谷公園隣に鎮座する厳島神社様のクスノキの枝下ろし作業になります。
氏子様のお話では30年程前にお手入れされてから一度も手をつけてないとの事でした。
現場の隣で行われる夏休み中のイベントなどで人通り、車、自転車、中学生の通学路と作業を進める上で配慮すべき事項を関係者間で周知徹底して挑みました。
作業は9月末迄のご要望で承りました。
ご発注頂いた時点で台風10号の関係で心が折れそうにもなりましたが、無事に乗り越えて作業完了の運びとなりました。
社屋(おやしろ)に覆い被さった太い枝を下ろす作業については、ギャラリーが見守る中「専用のロープを使った吊るし切り手法」で進める事にしました。
周囲には光ケーブルをはじめ電線、電話線が張り巡らされているのでクレーン作業の効率を考えて、昔ながらの吊るし切りとしました。
予定よりもサッパリさせてしまって申し訳ないとも思いましたが、数十年に一度の作業を想定してカットの量を多くしました。
氏子様にも満足して頂けたようで、猛暑の中の作業の成果を喜んで頂けて嬉しいです。
今夏も良い仕事ができました。
来月も神社などの高木の対応依頼をお預かりしてます。
お早めのお申し込み、ご検討をオススメします。