Blog
これまでに行ってきた作業の実績などを紹介いたします
現在提供中のサービスについて詳しく解説しております
ガーデニングや樹木の剪定・伐採といった管理、除草についてや植物のお手入れ方法など、造園に関する役立つ情報をプロの視点で発信しております。
また現在函南町を中心とした周辺エリアにてお庭や山林の管理に関する様々なサービスを提供しており、具体的にどのようなことを行っているのか、どんなことができるのかなどを紹介しております。これまでに行ってきた作業や庭作り・管理やお手入れなどの実績を紹介しながら、「伊豆ニア・ツリーサービス」についてご案内いたします。
-
-
伊豆ニア・ツリーサービスがお届けする「本日...
2021/10/29仕事帰りが夕方になると、この時期は言葉にし難い美しい夕焼けに気付いて、車を道の脇に止めて眺めてしまいます。今日の夕焼けは函南町の月光天文台からのマジックアワーのワンショットをアップしました~ -
心安らぐ小花の生きる力
2021/10/28三島市からご依頼の本日2件目のシマトネリコの剪定のお仕事でしたが、こちらのお庭の植物は全て活力みなぎって、とても良く管理されていて樹木も喜んでいるように見えました。連日の作業で身体の負担... -
雪化粧の富士山
2021/10/27早朝の生まれたての雪化粧の富士山に感動して、一枚撮りました。伊豆のど真ん中。伊豆の国市のお別荘地からの一枚です。来春から放映される大河ドラマの北条家の人々もこの景色を見ていたのだろうか?... -
函南町のピラカンサ
2021/10/26ピラカンサの実がタワワに実り、ブロック塀を背景に周囲の植物とのカラーコーディネイトも宜しく、美しさをエネルギッシュにアピールしていましたよ。気づけて幸せ!! -
伊豆市 修善寺ニュータウンの特殊伐採 見積
2021/10/17富士山の眺望を改善する目的で、樹高20メートルの巨木のトチノキを半伐採する見積を行ってきました。このエリアもナラ枯れが進んでいて、マツ枯れも混在していました。このエリアも首都圏から移住す... -
-
函南町の巨木伐採の現地調査 見積無料
2021/10/12イチョウの木の半伐採のご要望でした。銀杏がてんこ盛りでした。こちらの施設の巨木の剪定も、函南町の伊豆ニア・ツリーサービスが担当致します。樹木一本でも、見積無料で、作業にお伺い致します。 -
NEW
-
材木必要な方はご連絡下さい
query_builder 2024/12/09 -
函南町で伐採のご依頼
query_builder 2024/12/09 -
箱根町で伐採のご依頼
query_builder 2024/12/09 -
函南町で伐採作業のご依頼が有りました
query_builder 2024/11/12 -
函南町のお別荘よりサクラの剪定作業を承りました
query_builder 2024/11/12
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/123
- 2024/115
- 2024/091
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/062
- 2024/054
- 2024/048
- 2024/035
- 2024/022
- 2024/014
- 2023/122
- 2023/112
- 2023/1011
- 2023/093
- 2023/082
- 2023/075
- 2023/062
- 2023/052
- 2023/043
- 2023/037
- 2023/011
- 2022/126
- 2022/112
- 2022/108
- 2022/0917
- 2022/0811
- 2022/073
- 2022/0615
- 2022/0514
- 2022/0415
- 2022/0310
- 2022/029
- 2022/017
- 2021/127
- 2021/118
- 2021/109
- 2021/0911
- 2021/088
- 2021/079
- 2021/063
- 2021/056
- 2021/0412
- 2021/0311
お庭の維持管理で困るのは木々の剪定や草花のメンテナンスだけではありません。草取りをした後に出た雑草の山、芝刈りをした後のゴミ、剪定作業で出た枝や葉っぱ、割れてしまった・移し替えで不要になってしまった植木鉢などの処分方法、余分な土などの処理といった、様々な不用品・ゴミの扱いに苦労することでしょう。特に植木鉢は「どんなゴミの分類になるか」とわからないことも多く、中に土や植物が残ったままのものでしたら一体どのように取り扱えばいいのかわからずそのままにしている方もたくさんいるのではないでしょうか。
お庭の維持管理には想像している以上の廃棄物が出ることも忘れてはいけません。これらの不用品を個人ですべて処理することはなかなか難しく苦労されている方もたくさんいらっしゃいます。記事内では廃棄物の処理について紹介しており、どうしても難しい場合には処分のご依頼も承っております。