Blog

これまでに行ってきた作業の実績などを紹介いたします

現在提供中のサービスについて詳しく解説しております

ガーデニングや樹木の剪定・伐採といった管理、除草についてや植物のお手入れ方法など、造園に関する役立つ情報をプロの視点で発信しております。

また現在函南町を中心とした周辺エリアにてお庭や山林の管理に関する様々なサービスを提供しており、具体的にどのようなことを行っているのか、どんなことができるのかなどを紹介しております。これまでに行ってきた作業や庭作り・管理やお手入れなどの実績を紹介しながら、「伊豆ニア・ツリーサービス」についてご案内いたします。

  • IMG_3157

    材木必要な方はご連絡下さい

    2024/12/09
    この度、良縁で製材所のお手伝いをする事になり、写真の様な材木を2トン車で30台分を片付けて、頂戴する運びとなりました。植木屋の繁忙期も年内までを見込んでますので、これらの材木で先行投資的に...
  • IMG_3570

    函南町で伐採のご依頼

    2024/12/09
    函南町の山間部より、ナラ枯れの樹木伐採を頼まれました。直径50センチ程度ですが、樹高は17メートルと立派なクヌギの木です。残念ながらナラ枯れの為、樹木はいつでも倒木する可能性と枝の落木の心...
  • IMG_3536

    箱根町で伐採のご依頼

    2024/12/09
    箱根町で伐採のご依頼を頂きました。ナラ枯れが進んでいる樹木が複数ありました。強羅駅のすぐ近くで自然豊かな箱根を満喫できるロケーションでもあり、紅葉も楽しみながらの作業になります。

NEW

  • 材木必要な方はご連絡下さい

    query_builder 2024/12/09
  • 函南町で伐採のご依頼

    query_builder 2024/12/09
  • 箱根町で伐採のご依頼

    query_builder 2024/12/09
  • 函南町で伐採作業のご依頼が有りました

    query_builder 2024/11/12
  • 函南町のお別荘よりサクラの剪定作業を承りました

    query_builder 2024/11/12

CATEGORY

ARCHIVE

お庭の維持管理で困るのは木々の剪定や草花のメンテナンスだけではありません。草取りをした後に出た雑草の山、芝刈りをした後のゴミ、剪定作業で出た枝や葉っぱ、割れてしまった・移し替えで不要になってしまった植木鉢などの処分方法、余分な土などの処理といった、様々な不用品・ゴミの扱いに苦労することでしょう。特に植木鉢は「どんなゴミの分類になるか」とわからないことも多く、中に土や植物が残ったままのものでしたら一体どのように取り扱えばいいのかわからずそのままにしている方もたくさんいるのではないでしょうか。

お庭の維持管理には想像している以上の廃棄物が出ることも忘れてはいけません。これらの不用品を個人ですべて処理することはなかなか難しく苦労されている方もたくさんいらっしゃいます。記事内では廃棄物の処理について紹介しており、どうしても難しい場合には処分のご依頼も承っております。