Blog

これまでに行ってきた作業の実績などを紹介いたします

現在提供中のサービスについて詳しく解説しております

ガーデニングや樹木の剪定・伐採といった管理、除草についてや植物のお手入れ方法など、造園に関する役立つ情報をプロの視点で発信しております。

また現在函南町を中心とした周辺エリアにてお庭や山林の管理に関する様々なサービスを提供しており、具体的にどのようなことを行っているのか、どんなことができるのかなどを紹介しております。これまでに行ってきた作業や庭作り・管理やお手入れなどの実績を紹介しながら、「伊豆ニア・ツリーサービス」についてご案内いたします。

  • IMG_5133

    三島市より伐採作業を承りました

    2025/03/30
    三島市のリピーター様から、ヤマモモの高木を伐採するお仕事を頂戴しました。越境枝の法律も施行されて丁度、丸2年になります。皆様のお住まいの行政の市役所のホームページなどでご確認して頂けます。...
  • IMG_5080

    函南町にて伐採のご依頼

    2025/03/22
    函南町にて急斜面に生えているケヤキの大木の伐採を承りました。樹木の下には家屋などの建物がある為、クレーンなどの高所作業車の使用ができない立地にあります。樹高はおよそ20メートルですが、幹...
  • IMG_4818

    函南町の別荘地からの伐採のご依頼

    2025/03/12
    函南町のにある別荘地の樹木伐採のご依頼がありました。合計で60本くらいの伐採になります。季節が芽吹の時期に来ているので作業の難易度が不安な現場になります
  • IMG_4923

    春の長雨

    2025/03/12
    長雨が続いて本格的な春がそこまで来ています。弊社所有のチェーンソーもたまには休養が必要と、4台の小ガルたちのメンテナンスをしておきました。バッテリー駆動がほとんどなので、エンジン式チェー...

NEW

  • 久能山ビオトープの帰路 🌸蒲原で花見

    query_builder 2025/04/23
  • 三島市より伐採作業を承りました

    query_builder 2025/03/30
  • 函南町にて伐採のご依頼

    query_builder 2025/03/22
  • 函南町の別荘地からの伐採のご依頼

    query_builder 2025/03/12
  • 春の長雨

    query_builder 2025/03/12

CATEGORY

ARCHIVE

お庭の維持管理で困るのは木々の剪定や草花のメンテナンスだけではありません。草取りをした後に出た雑草の山、芝刈りをした後のゴミ、剪定作業で出た枝や葉っぱ、割れてしまった・移し替えで不要になってしまった植木鉢などの処分方法、余分な土などの処理といった、様々な不用品・ゴミの扱いに苦労することでしょう。特に植木鉢は「どんなゴミの分類になるか」とわからないことも多く、中に土や植物が残ったままのものでしたら一体どのように取り扱えばいいのかわからずそのままにしている方もたくさんいるのではないでしょうか。

お庭の維持管理には想像している以上の廃棄物が出ることも忘れてはいけません。これらの不用品を個人ですべて処理することはなかなか難しく苦労されている方もたくさんいらっしゃいます。記事内では廃棄物の処理について紹介しており、どうしても難しい場合には処分のご依頼も承っております。