Blog

これまでに行ってきた作業の実績などを紹介いたします

現在提供中のサービスについて詳しく解説しております

ガーデニングや樹木の剪定・伐採といった管理、除草についてや植物のお手入れ方法など、造園に関する役立つ情報をプロの視点で発信しております。

また現在函南町を中心とした周辺エリアにてお庭や山林の管理に関する様々なサービスを提供しており、具体的にどのようなことを行っているのか、どんなことができるのかなどを紹介しております。これまでに行ってきた作業や庭作り・管理やお手入れなどの実績を紹介しながら、「伊豆ニア・ツリーサービス」についてご案内いたします。

  • PXL_20230530_051849439

    函南町の特殊伐採 お社の隣のカシノキ

    2023/05/30
    函南町の公民館のお社の隣にある巨木のカシノキを伐採する事になりました。まずは本体のカシノキが見えるように、段取り前作業を実施してます。崖の上の〇〇(カシノキ)です。とても危険に見えますが。...
  • 1DE6CBE4-C22D-467F-8325-5D6B44E41461

    湯河原町のサクラの伐採

    2023/05/30
    法面に階段を設置したいとのことで、サクラの伐採を依頼されました。法面の樹木としては、典型的な危険木になってますので、安全性の面からも伐採の方向で正しかったと思います。今年の天候を、昼のワ...

NEW

  • 函南町の別荘地からの伐採のご依頼

    query_builder 2025/03/12
  • 春の長雨

    query_builder 2025/03/12
  • 函南町 マテバシイの枝下ろし

    query_builder 2025/02/20
  • 沼津市井田の河津サクラ

    query_builder 2025/02/18
  • 三島市 斜面の巨木の伐採を承りました

    query_builder 2025/02/17

CATEGORY

ARCHIVE

お庭の維持管理で困るのは木々の剪定や草花のメンテナンスだけではありません。草取りをした後に出た雑草の山、芝刈りをした後のゴミ、剪定作業で出た枝や葉っぱ、割れてしまった・移し替えで不要になってしまった植木鉢などの処分方法、余分な土などの処理といった、様々な不用品・ゴミの扱いに苦労することでしょう。特に植木鉢は「どんなゴミの分類になるか」とわからないことも多く、中に土や植物が残ったままのものでしたら一体どのように取り扱えばいいのかわからずそのままにしている方もたくさんいるのではないでしょうか。

お庭の維持管理には想像している以上の廃棄物が出ることも忘れてはいけません。これらの不用品を個人ですべて処理することはなかなか難しく苦労されている方もたくさんいらっしゃいます。記事内では廃棄物の処理について紹介しており、どうしても難しい場合には処分のご依頼も承っております。