神社の樹木のお手入れ承らせて頂きます

query_builder 2023/03/11
ブログ
0D4F2786-B2B7-4260-BCFF-F3433A3ED730

函南町の神社の樹木のお手入れを承りました。

カシノキが一本の根っこから4本の幹が出ています。太さが50-60センチメートルの幹が4本あるので、小枝や葉っぱも入れると全重量は4トン以上あるでしょう。


芽吹の時期を迎えて、水揚げも進んでいますから、えぐられた崖の上の樹木は、自然災害で倒木まじかに見えてしまいます。

何とか倒木だけは避けたいところです。


神社の屋根の修復をするとなると、足場を組んだり、高騰している入手困難な材料などから一千万以上はかかってしまうでしょう。

行政は援助、補助などの公助はしてもらえないのでしょうかね。


過疎地域でのこう言った神社、空き家などの建物修復は増える一方ですよね。。。

いわゆる「負の遺産スパイラル」

今日もめげずに樹上作業に励みますね。

NEW

  • 函南町の特殊伐採 お社の隣のカシノキ

    query_builder 2023/05/30
  • 湯河原町のサクラの伐採

    query_builder 2023/05/30
  • ウッドチップでお庭の段差解消と広さを改善

    query_builder 2023/04/14
  • キャンプ場ご利用の皆様向け薪販売のご案内

    query_builder 2023/04/09
  • 熱海市のお客様から見積りのご依頼

    query_builder 2023/04/09

CATEGORY

ARCHIVE